Forum Discussion
DanielRomero
Oct 23, 2025Iron Contributor
Windows 11 CPU非対応を回避する方法ってありますか?
こんにちは。 最近、古いPCにWindows 11を入れようとしてるんですが、「このPCはCPUが非対応です」って出てインストールが止まっちゃいます。 ネットでレジストリをいじるとか、ISOを編集するとか色々見たんですけど、正直どれが安全で確実なのか分かりません…。 できればクリーンインストールじゃなく、Windows 10からそのままアップグレードしたいです。 実際にWindows 1...
Ephraimjo
Oct 23, 2025Iron Contributor
UUP Dump と UUP Media Creator を組み合わせて使用することは、CPU 互換性チェックをバイパスできるカスタム Windows 11 インストール ISO を作成するための巧妙かつ無料の方法です。
Windows11 cpu 非対応 回避:
- UUP Dump は、Windows アップグレードファイル(Unified Update Platform - UUP)を Microsoft サーバーから直接ダウンロードできる Web サイトです。
- UUP Media Creator は、これらのファイルを起動可能な ISO に変換する無料ツールです。
ダウンロードまたは生成された ISO をカスタマイズすることで、ハードウェア互換性チェックを無効にすることができます。具体的には、CPU とハードウェアの検証を行う appraiserres.dll などのファイルを削除します。
重要な注意事項
- 安定性とアップデート:appraiserres.dll を削除するとハードウェアチェックは無効になりますが、アップデートや安定性に問題が発生する可能性があります。
- 法的事項と安全性:ツールは必ず公式または信頼できるソースからダウンロードしてください。
- データのバックアップ:インストールを行う前に必ずファイルをバックアップしてください。