Sep 15 2020 05:37 PM - edited Sep 17 2020 10:14 PM
Ignite 2020 にてテーブル トーク(座談会)「Meet the Microsoft 365 Japanese community」を開催します。Ignete のセッションはすべて英語で行われますが、例外的にこのテーブル トークは日本語で行われます。
テーブルトークに先駆けて、皆さんとこのスレッドでディスカッションを行いたいと思います。この Tech Community スレッドへの投稿も日本語で行えます。
テーブルトークでは、日本の Microsoft 365 コミュニティで活動している 4 人の Microsoft MVP が MC を担当します。トピックスとしてはリモートワーク、チームやチャネルの編成、グループの展開などについて、参加者の皆さんからの発言もいただきながら語る予定です。
そこで、Microsoft 365 に関してテーブル トークで取り上げてほしい話題があれば、このスレッドに投稿してください。また日本ならではの課題やそれを解決した経験など、共有していただける情報もぜひご投稿ください。
テーブル トークは日本時間 9 月 24 日 午後 1 時から 30 分間の開催です。皆さんのご参加を心待ちにしています。
スピーカー
参加方法
※サイトにスピーカーとして掲載されている Masayuki Mokudai さんはお仕事のご都合で不参加です
Sep 18 2020 02:21 AM - edited Sep 18 2020 02:23 AM
Table talk の MCの一人の平野愛です。
このスレッドでは、是非、多くの方と建設的なディスカッションが出来ればと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
さて、9/24 の Table talk に向けて 9/23 までの間に、参加予定の皆様にアンケートのご協力をお願いしたく思います。
内容は下記の通りです。
「Microsoft Ignite - Table topic "あなたの Microsoft Teams 環境を教えてください!"」
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=EXj2ZApk7U-1wgkwUHvxi_kjDheXzT9GrDDTNQATU0lUOUpV...
ご自身の組織での状況を共有していただければ、結果を共有いたします。これにより他社状況を知ることで傾向もわかってくると思います。それを踏まえて、どのように取り組んでいけばよいなど Table talk 内で話す内容を決めていければとも考えています。
アンケート回答とこのスレッドへでのディスカッションにぜひ、ご協力ください!
Sep 22 2020 10:14 PM
いよいよ明日は Table talk を開催します。
さて、広くお願いしておりますアンケートですが、9/23 14:00 現時点ではまだ残念ながらアンケートが数件ほどのみとなっておりますが、途中経過を共有しつつ、ディスカッションができればと思っています。件数が少ないので、今は手書きで概要をまとめます。。。
【Teams の状況 9/23 14:00時点】
ユーザー規模 : 500名~2万人までの幅
チームの自由作成: 自由作成できていないところが過半数
チーム当たりの人数規模 : まちまちですが、小規模だと10名程度、多いと100~1500名ほどの規模
チーム作りの課題 : ルール作り、社内横断型のチーム作成 (うまくいっているというところもあり)
チームまたはチャットのどちらの利用が多いか: チームが過半数
チャネル構成 : まちまち。ただ、「一般チャネル」の使い方はそれぞれ工夫されているよう。
Outlook 365 グループの利用 : 以外にこれを利用しているところが多い印象。過半数で利用されています
Teams 利用の課題 : 管理面、ツールの機能面、コミュニケーションをメールから移すという"人"に関わる悩みに分かれているのが興味深いです。
Sep 22 2020 10:44 PM
こんにちは!Meet the Microsoft 365 Japanese community に参加する太田です!
リモートワークの機会が増えて、Microsoft Teams を使って仕事を進めることが増えてきました。そうしていろんな場面で Microsoft Teams を使ってきて感じた、これは便利だなー!といった機能や使い方を皆さんと共有できたらと思っています。
個人的に最近感じた「これはちゃんと使うと便利だなー」という機能は、チームのチャネルに投稿するときに利用できる「クロスポスト」の機能です。
Teams でチャネルの会話をクロスポストする
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/9c1252a3-67ef-498e-a7c1-dd7147b3d295
どんな使い方をすると便利なのか?にご興味がある方は、ぜひテーブルトークに参加して聞いてみてください!
皆さんからの「便利だなー」も教えてもらえると嬉しいです!!
Sep 22 2020 11:13 PM
この座談会のMCのうちの1人の TAICHI です。
僕の場合は業務でも Microsoft Teams がなくてはならないものになっていますが、弊家族(僕の両親や妹家族を含む)でもなくてはならないものになってきているほどです。4歳の息子が僕の両親とビデオ通話したい時も「じーじとばーばと『ちーむず』したい」って言うくらいです。
特に在宅勤務の人が増えて働き方も大きく変わったし、多くの方々が試行錯誤をしているかと思います。今回は様々な人達とベストプラクティスなど「前向き」なお話で盛り上がりたいです。
某弊社ではチャネルの会話にスレッドを作る(「新しい会話」を開始する)場合は、必ず件名を入力するようになっています。これにより検索に頼らずとも目的のスレッドを探す事が容易になっています。
弊家族の場合はガチの老夫婦やガチの主婦の集まりなので、チームでの会話がスレッド型という概念から説明すら難しかったので、潔くチームの会話は放棄し、非スレッド型であるチャットでグループチャットを作ったところ、混乱せずに利用してもらえるようになりました。
この座談会では短い時間ではありますが、皆さんとワイワイしたいです。例えば「在宅勤務で Microsoft Teams を使い始めて、会議のこんなところで困ったからこういう機材を買ったら非常に良くなった!」などのカジュアルな内容でも良いです。
是非、あなたのベストプラクティスを教えてください。楽しみにしています!
Sep 23 2020 09:44 PM - edited Sep 23 2020 10:06 PM
Facebook にある日本の Microsoft 365 関連コミュニティを紹介します!ぜひ参加してくださいねー。
Microsoft 365 関連
Power Platform 関連
家庭でも Microsoft 365 を使おう!
Sep 23 2020 11:38 PM
皆さま、事前アンケートへのご協力と Table talk へのご参加をありがとうございました。
アンケートは募集期間が短かったのですが、12名の方にご回答をいただきました。
個人情報は隠蔽したうえで下記に共有いたします。